2014/05/04

Picnicking , Yoyogi Park, Tokyo


代々木公園で女3人ピクニック。ロンドンのリージェントパークにいるような、マンハッタンのセントラルパークにいるような、パリのチュイルリー公園にいるような、そんな素敵な気分。

People of the city rest in Yoyogi Park in Tokyo on holiday. 
I feel like I’m at Regent’s Park in London , Central Park in Manhattan, Tuileries Park in Paris… In other words, I feel happy spending my time with my friends in here!


2014/04/20

Sunny Saturday afternoon, somewhere, Tokyo


ボルドーのクレマンをバカラのグラスで飲んだ。青と白のボーダーのラグが映る。「今、サントリーニ島にいる気がする」と1人が言う。「本当だ」ともう1人。「そうだね」と私はシャッターを切る。土曜日の午後、天候・晴れ。幸せな大人たちの共犯関係。

We drank a "Crémant de Bordeaux".  A rugs of blue and white reflected in the glass. One says "Now, I feel like being in Santorini". "It's true" one says.  I take pictures to say "You're right."  Sunny Saturday afternoon. Complicity of happy adults.

2014/03/13

The ship, Kadıköy to Beşiktaş, Istanbul


アジア側のカドゥキョイからベシクタシュへ。ボスポラス海峡を渡る定期船は20分をかけて対岸へと人を渡す。滞在中に何度も行き来したアジア側とヨーロッパ側。この路線に乗るのは今回が初めてだった。

すると、船の中に見知らぬドアが。これまで乗った船にはなかったものだ。開けてみると、小さなカフェテリアだった。チャイを飲む人。新聞を読む人。パンをかじる人。そうか、少し長い時間をかけて渡る船の中では、こうやってお茶やランチを済ませるんだと気がついた。私もチャイを買って知らぬ女性の前に座ってみる。

10分を過ぎた頃だろうか。ずっと外を眺めていた女性が急に私のほうを向いて「You can see dolphins!」と言った。ボスポラス海峡に住むイルカ。言わなければ気がつかなかった。ありがとう。

船で対岸へ渡る日常。そんな日々が、ここにはある。少しだけ、この街に住んでいる気になった。幸福な錯覚は私をどこへ連れて行ってくれるのだろうか、と考えた。


The ship will go to Beşiktaş from Kadıköy at Asian side. Everyday, people cross to the other side by boat.  There are those days like that. I  feel like I'm living in this town a little bit.  I wonder where such happy illusion takes me.


2014/02/24

Girls, Ortakoy, Istanbul


今回滞在したイスタンブールの小さな港町・オルタキョイは、地元の人たちの憩いの場所のようで、のんびり散策したりデートしたりしている地元っ子が多かった。ある日の午後、こんなかわいらしい姉妹も。

I stayed in Ortaköy , the small port city of Istanbul this time. Here is the recreation area of the locals, and they are dating or stroll leisurely.  One afternoon, I saw pretty sisters in here.


2014/02/19

Girls, Antalya, Turkey


いつの時代も女の子たちは仲良し。3人組の女の子たちって、なぜか絵になると思う。トルコのアンタルヤという街の旧市街・カレイチにて。

Girls are good friend all the time. I think girls threesome are picturesque. In old town "Kaleiçi" Antalya, Turkey.

2014/02/11

Night butterfly, Minami-Aoyama, Tokyo



ETROが蜷川実花とコラボレーションしたカプセルコレクション“Eden”の発表ラウンジパーティ@青山IDOL。このところ不景気、不景気ということでこういう派手なパーティーはだいぶ少なくなってたのだけれど、久しぶりに“TOKYO的華やかさ”のあるパーティーに出かけた気がした。女性DJが黙々とラウンジに音を放つ。気分が高揚する。都会の片隅のうたかた。

I attended at announcement lounge party @ Aoyama IDOL of capsule collection "Eden" that ETRO performed collaboration of with Mika Ninagawa. I felt like having gone to the party with "the activeness of TOKYO" after a long absence. DJ emits a sound silently in a lounge. A feeling becomes exalted. The ephemeral thing of the urban corner.



2014/01/20

Coffee of "S", a photographic studio, Tokyo


スタジオ撮影時、“S”のコーヒーの差し入れがあった。スタッフも出演者も大喜び。なぜかおいしい気がしてしまうのは、このロゴがあるからなのか。でも本当においしかったのは事実。ごちそうさま!

There was a present of the coffee of "S" at the time of studio photography. Both the staff and the performer were delighted. Is the reason why I feel it is delicious that there is this logo? But it is a fact that it was really delicious. Thank you for the delicious coffee.

2014/01/16

Under construction, Gotanda, Tokyo


東京は年中どこか工事をしている。作業の担当者には意味のある数字も、私にとってはただの記号で、ぼんやり眺めていたら現代美術のようにも思えてきた。その意味を思いつく前にホームに地下鉄が滑り込んできた。日常の、ほんの取るに足らない一瞬にしかすぎないことだけれど。

Tokyo's under construction throughout the year. Meaningful numbers to the person in charge of the work are nothing but symbols for me. I thought it's a contemporary art. Before I come up with the meaning, the metro came to the platform. It's a moment not enough to take.

2014/01/15

Haneda -Tokyo International Airport, 1974, Tokyo



「日本に来たのは1974年2月。羽田で飛行機を降りたとき、雪が降っていました」。父親の仕事の都合で、マダガスカルから一家で東京にやってきたロズリンさん。少女の目に、初めて見る雪はどう映っただろうか。それから40年。彼女は東京に暮らすことを選んで、ここにいる。「父は残念ながら亡くなってしまったけれど、ママが元気で暮らしているから、ぜひマダガスカルに遊びに行ってください」。たまたまのご縁。いつかきっと、叶いそうな気がした。

"I came to Japan in February 1974. When I got off the plane at Haneda, the snow was falling." Roseline came to Tokyo from Madagascar with the family on account of the work of his father. How would she has felt the first snow? 40 years has passed from that. She chose to live in Tokyo. "My father passed away, but mom is living in good spirits. Please go to Madagascar sometime by all means". This is the chance of fate, I feel that seems to come true someday.

2014/01/14

Six roses, Ginza, Tokyo



「薔薇5本で525円」。そういう看板を見て、たまには自分のために花を買うのもいいんじゃないかと思った。白い花弁の先がほんのり紅色になった薔薇を選んでもらう。「1本、おまけしておきました」。私の手元には6本の薔薇が手渡された。ありがとう、ミカコさん。あなたのその優しさは今、私の部屋で美しく可憐に花開いている。

"Roses are 525yen in five." Seeing that sign, I thought of buying flowers for myself. I choose the pretty white roses that petal tip becomes slightly pink. "One of them is a bonus." Six roses were handed in her hand. Thank you, Mikako.Now, your kindness has blossomed beautifully in my room.


Hinode pier, Kaigan, Tokyo


3連休最終日、天気がいいので仕事を放り出して日の出桟橋に出かけてきた。初めてここに来たときに「東京にも海があるんだ!」と思った場所だ。ここは東京港の一部。普段は忘れているけれど、つまり東京も港町なのである。冬なのに穏やかな昼間。海はキラキラと輝いていた。

Today is the last day of the three day weekend. I went to the Hinode pier. I thought "Tokyo has a sea!" when I came here for the first time. Here is part of the Port of Tokyo. I thought Tokyo is also a port town. It's winter but mild. Sea was shining brilliantly.

日の出桟橋(日本語)
Hinode Pier(English)

2014/01/12

Cheer dancer, Ebisu, Tokyo


カナノさんはチアダンスの専門家。もともとは競技者で、現在は大会運営や後進の指導に当たっている。ふらりと東京都写真美術館に出かけてあたりの写真を撮っていたら、とても凜としたたたずまいの女性が通りかかったので、美しいな、と思い、声をかけて写真を撮らせていただいた。この後、ずいぶん長い間立ち話をして、近々の再会を約束して連絡先を交換した。

こんな出会いもあるから、人生っておもしろい。

Kanano is an expert of cheer dance(Pom Dance). She was a contestant in the past, but now, she coaches junior and manages the tournament. When I was taking pictures around the Tokyo Metropolitan Museum of Photography, a very pleasant woman was passing by. I think she is beautiful, so took a picture. We stood talking for such a long time. We promised to meet again in the near future.

Life is very interesting for me.

東京都写真美術館(日本語)
Tokyo Metropolitan Museum of Photography(English)

A farm in the city, Roppongi, Tokyo


社長業をやっている女友達と、都会の中の農園というコンセプトの店でランチ。笑顔で他愛もない話をしているように見えても、私たちが語り合っているのは次なる新しいプロジェクトのこと。それにしても自身の腕1つで生き抜いてきている女性は本当にタフだなと思う。私もあやかって、もう少しタフにならなくては! もうひとつ。それにしても世の中の女性たちはスマートフォンで料理を撮影するのが大好きだね。

I had a lunch with a friend who are a company president, at the restaurant on the concept of "a farm in the city". We talked about the next new project. Even so, I think women who live by their own power are really tough. I also want to be a little more tough! Further. Women would love to take a food by their smartphone.

六本木農園(日本語)
Roppongi Nouen(English)

2014/01/11

Kagami biraki, Shibuya, Tokyo


今日は鏡開き。

鏡開き(かがみびらき)・鏡割り(かがみわり)とは、正月に神(年神)や仏に供えた鏡餅を下げて食べる、日本の年中行事であり、神仏に感謝し、またその供えられたものを頂いて無病息災などを祈って、汁粉・雑煮などで食す。(Wikipedia)
お汁粉でさっそくいただいた。普段はあまり年中行事など意識しないくせに、お正月だけは神妙な気分で守ろうとするのが不思議だし、そんな自分も好きだ。

Today is “Kagami biraki”,  the traditional Japanese New Year's event of cutting a cake of pounded rice. I ate it in the sweet red-bean soup. Usually, I do not think about the annual event so much. However, I feel strange to do it in the New Year myself. I like such my behavior.

鏡開き(日本語)
Kagami biraki(English)

2014/01/10

Big bell, Zojoji, Tokyo


夕暮れに増上寺付近を歩いた。急に鐘が鳴った。鳴り終わってもいつまでもいつまでも響いてくる。残響の中を歩く。急に暗くなってくる。空を見上げると、まだつぼみも宿していない木の枝を透かして上弦の月が見えた。増上寺の鐘の音は「時を告げるだけではなく、人を惑わす百八の煩悩を浄化し、人々の心を深い安らぎへと導く六度の誘い」なのだそうだ。私の煩悩も浄化されただろうか。

I walked around the Zojoji at dusk. The temple's “Big bell” rang suddenly. The bell sounds long time. I walked in the reverberation of it. It is getting dark suddenly. When I look up at the sky, quarter moon is seen in the other side of a tree branch.
"Big bell not only chimes the hours, but also serves to purify one hundred and eight earthly passions (bonno), which lead people astray, through an exhortation, repeated six times a day, to profound equanimity" .
My desires and  wonder has been purified?

増上寺(日本語)
Zojoji(English)

2014/01/08

Skipping, Ginza, Tokyo


約束はしていなかったけれど、近くまで来たからと連絡をくれた女友達と久しぶりに会社の近くのカフェで会った。彼女はジャスミンティー。私はスパークリングワイン。外は雨。たわいもない話から真剣な話まで。大人といわれる年齢になってずいぶんたつけれど、こういう時間が持てることが本当に幸せだと思う(仕事をさぼる時間も大事)。

We did not have a promise to meet. But, she gave me a contact, "I came close to you". I met her at a cafe near the company. She drink jasmine tea. I drink sparkling wine. It is raining outside. We talked from serious things to puerile things. Time went by a lot from when I became a age of adult. I feel that such time is really happy for me. Skipping is also important once in a while!

2014/01/07

Girls' legs, Tokyo Tower, Tokyo



夕暮れ時にふらりと東京タワーに登ってみた。昨年で55周年。特別展望台は地上から250m。ガラス張りのエレベーターでどんどん上昇すると、途端に不安になる。

ここでは様々な言葉が飛び交う。地方の言葉。中国語。韓国語。英語。ドイツ語。フランス語。その中で、東京言葉を話すスニーカーの少女2人組がいた。何をしにきたんだろう。細い足にぴったりと張り付いたスキニーデニムがまぶしかった。


I've climbed to Tokyo Tower aimlessly at dusk. Last year is 55 years anniversary of this tower. Special observatory  is 250m from the ground. When I go up in the glass elevator, I have an anxious feeling. Many languages flying here. Chinese, Korean, English, German, French... Among them, there were two  girls speaking words Tokyo dialect. I felt me to be dazzling from the skinny denim which just stuck to their leg.

東京タワー(日本語)
Tokyo Tower (English)